宗務所案内 役員
宗務所職員
役職 |
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
所 長 |
1 |
31 |
喜雲寺 |
佐々木 端瑛 |
教化主事 |
4 |
69 |
大興寺 |
桐野 好覚 |
庶務主事 |
2 |
45 |
常光寺 |
森田 英仁 |
梅花主事 |
11 |
269 |
龍泉寺 |
石ケ森 桂山 |
人権擁護推進主事 |
2 |
42 |
長岩寺 |
齊藤 昌久 |
書記 |
1 |
32 |
吉祥寺 |
丹内 宏一 |
書記 |
2 |
43 |
中興寺 |
穂積 崇祥 |
書記 |
10 |
252 |
柳玄寺 |
阿部 光禅 |
総書記 |
1 |
31 |
喜雲寺 |
佐々木 秀吾 |
宗務所布教委員 (教区長)
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
1 |
6 |
永泉寺 |
石ケ森 弘行 |
2 |
44 |
江岸寺 |
中山 英夫 |
3 |
58 |
長福寺 |
吉田 康祐(部会長) |
4 |
95 |
正蔵寺 |
渡邊 和泰 |
5 |
102 |
光明寺 |
佐藤 浩昭 |
6 |
145 |
見性寺 |
渡辺 弘文 |
7 |
179 |
圓満寺 |
渡辺 泰英 |
8 |
207 |
地蔵院 |
大塲 浩俊 |
9 |
224 |
普門寺 |
熊谷 光洋 |
10 |
256 |
曹源寺 |
菊池 良行 |
11 |
285 |
好心寺 |
牧野 達彦 |
12 |
306 |
来迎寺 |
番澤 浩全 |
梅花流特派師範
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
6 |
134 |
大林寺 |
斉藤 弘顕 |
11 |
272 |
高昌院 |
清水 昌俊 |
教化センター布教師
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
1 |
35 |
実相寺 |
晴山 弘俊 |
12 |
305 |
圓通寺 |
上村 陛己(部会長) |
宗務所布教師
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
4 |
81 |
円城寺 |
渕澤 皓英 |
5 |
119 |
金性寺 |
松森 弘隆 |
7 |
171 |
光西寺 |
本田 秀行 |
宗務所布教教化員
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
1 |
23 |
清雲院 |
高田 正太 |
2 |
48 |
大泉院 |
工藤 和則 |
3 |
55 |
長壽寺 |
平栗 壽隆 |
4 |
317 |
南昌寺 |
小向 宣通 |
5 |
108 |
自徳寺 |
躑躅森 大康 |
6 |
147 |
龍徳寺 |
宇津野 則昭 |
7 |
177 |
要津院 |
福山 圭伸 |
8 |
208 |
照覚院 |
高橋 厚順 |
9 |
237 |
無極寺 |
鈴木 政則(部会長) |
10 |
247 |
正福寺 |
須藤 寛人 |
11 |
278 |
宝鏡院 |
慶徳 雄仁 |
12 |
292 |
海蔵院 |
福盛田 淑茂 |
梅花流宗務所講師
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
3 |
54 |
龍岩寺 |
岩舘 尚文 |
7 |
163 |
大祥寺 |
木村 祥弘 |
7 |
168 |
長安寺 |
尾形 堅一 |
7 |
175 |
長泉院 |
鈴木 道将 |
9 |
225 |
龍泉寺 |
江刺 和孝 |
9 |
227 |
安養寺 |
葛西 俊哉 |
11 |
268 |
善勝寺 |
葛 法雄 |
11 |
270 |
海蔵寺 |
長嶋 建央(部会長) |
12 |
289 |
宝積寺 |
田村 康裕 |
教化指導員(青少年教化員)
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
1 |
36 |
常光寺 |
豊巻 隆道 |
2 |
51 |
蟠龍寺 |
中野 英崇 |
3 |
57 |
大聖寺 |
佐々木 元教 |
4 |
85 |
正覚寺 |
池田 裕徳 |
5 |
120 |
菅生院 |
伊藤 裕磨 |
6 |
133 |
大林寺 |
豊田 祥真 |
7 |
176 |
徳壽院 |
石川 素宏 |
8 |
199 |
保壽寺 |
膝館 妙鏡 |
9 |
227 |
安養寺 |
葛西 俊哉 |
10 |
249 |
長松寺 |
菊池 和康(部会長) |
11 |
307 |
寶福寺 |
岩見 具行 |
12 |
301 |
源福寺 |
番澤 廣円 |
テレホン法話委員
教区 |
寺番 |
寺院名 |
氏名 |
1 |
31 |
喜雲寺 |
佐々木 秀吾 |
2 |
48 |
大泉院 |
工藤 和則 |
5 |
121 |
守林寺 |
松森 法隆 |
7 |
171 |
光西寺 |
本田 秀行(部会長) |
8 |
197 |
藤源寺 |
佐藤 良規 |
9 |
237 |
無極寺 |
鈴木 政則 |
11 |
287 |
常運寺 |
高橋 英樹 |
12 |
312 |
太永寺 |
稲田 泰久 |